年齢が進んで、手の乾燥が気になり出したら読むブログ

素手で家事をすると、肌荒れやあかぎれが治らずにひどくなる一方で、ゴム手袋が欠かせないというあなた。冬でもストッキングがひっかからない、透明感のある手に憧れますよね。正しい保湿ケアを知って、手の潤いを取り戻し、バンソウコウだらけのガサガサ手指とサヨナラしませんか?

手が乾燥してひび割れた!繰り返すひび割れを予防する方法

冬になると手肌の乾燥がすすみます。

 

 

原因は、

 

 

空気の乾燥で手の水分が蒸発したり、

 

 

寒さによる冷えで、

 

手の血行が悪くなるから。

 

 

手の水分の蒸発は、

 

 

ハンドクリームなどで

 

こまめに保湿すれば

 

防ぐことができそうだけど、

 

 

 

手の冷えを防いで温めるって、

 

結構むずかしいんですよね。

 

 

だって、

 

ずっと手袋をはめてるわけにはいかないし、

 

 

手袋をはめてたって、

 

冷えが改善されないときもあります。

 

 

でも、

 

手先を正しく温めることができれば、

 

 

繰り返すひび割れを予防することも

 

可能になるんですね。

 

 

では、どうすれば、

 

 

冷えやすい手先をいつも温めることが

 

できるんでしょうか?

手の冷えを防ぐには、「お湯で温める」が正しい??

手の冷えを防ぐために、

 

 

入浴など、

 

お湯で身体を温めることは大切です。

 

 

でも、

 

 

お湯が冷えを防ぐからといって、

 

 

一日に、何度もお湯を使うのは、

 

実は良くないんですね。

 

 

冬は、水が冷たいので、

 

 

お湯を使って洗顔したり、

 

お湯で食器を洗ったり、

 

 

お湯を使う機会がふえます。

 

 

でも、ちょっと待ってください。

 

 

お湯を使った後に

 

指先をじっくりと観察してみると、

 

 

指先が、梅干しのようにふやけていることに

 

気づくと思います。

 

f:id:blgmarche:20190124133759j:plain

手がふやけると、ひび割れしやすい指先に

指や指先は、

 

皮膚の保水力が少ないため、

 

 

乾燥が進むとひび割れしやすくなるし、

 

 

皮膚のバリア機能の低下で、

 

 

ひび割れしたところからバイ菌が

 

入りやすくなります。

 

 

だから、一度ひび割れすると、

 

 

ひび割れが治りにくい上に、

 

痛みも強くなるんですね。

 

 

指先の皮がお湯でふやけると、

 

 

そんなか弱い指先の皮膚が傷ついて

 

ますますひび割れができるから、

 

 

お湯の使い過ぎは良くないんです。

 

 

じゃあ、

 

 

どうやって指先をあたためたら

 

いいんでしょうか? 

指先を温めるには、ツボ押しがオススメ

 

指先をポカポカに温めるには、

 

手のマッサージがオススメです。

 

 

マッサージといっても、

 

 

ハンドクリームでササッと・・・

 

で終わるマッサージじゃありません。

 

 

身体の調子を確認しながらできる

 

マッサージです。

 

 

 

 足ツボって聞いたことありますか?

 

 

 

足には沢山のツボがあって、

 

 

ツボは、それぞれ身体の部位とか臓器とかに

 

つながっていると考えられてます。

 

 

 

それを表した図を「反射区」といいます。

 

 

 

実は、手にも反射区があって、

 

 

手のツボを押しながら

 

身体の調子も整えることができるんですね。

 

 

例えば、肩とか小腸とか、

 

 

ツボを押して、痛みを感じるところがあれば、

 

そこが疲れている証拠。

 

 

イタ気持ちいいところを

 

5分〜10分、しっかりとマッサージすると、

 

 

疲れている身体の部位や臓器の調子が

 

改善されつつ、

 

 

マッサージが終わるころには

 

手がポカポカしています。

 

 

寝る前とかテレビを見てる時に、

 

 

お気に入りのハンドクリームを使いながら

 

マッサージを続ければ、

 

 

乾燥で繰り返すひび割れを予防しながら、

 

身体も健康に保つことができます。

 

 

おためしあれ!

手を温風で乾かしてない?手の乾燥が気になるなら、乾燥機を使ってはダメ!な理由

会社とかお店とかでトイレに行くと、

 

 

温風乾燥機(ハンドドライヤー)で

 

手を乾かしていませんか?

 

 

手が乾燥しやすい人にとって、

 

温風乾燥機って絶対使っちゃダメなやつです。

 

 

ナゼって?

 

 

それは、

 

手を洗った時の水分を乾かしてるつもりが、

 

 

実は、手の潤いまで飛んでいってしまってるから。

 

 

温風乾燥機って、

 

 

ハンカチを持ってなくても

 

手が乾かせるからとっても便利なんだけど、

 

 

トイレに行く度に

 

手がカサついてしまうって

 

ちょっと避けたいですよね。

 

 

 

手の乾燥が気になってるなら、

 

 

いつもマイハンカチを持ち歩くようにして、

 

 

なるべくハンドドライヤーは

 

使わないようにしましょう。

ハンカチって、意外と持ち歩きにくい

 

小学校とか中学校とか学生時代は、

 

 

毎日、清潔なハンカチとティッシュ

 

持ち歩きましょう!

 

 

て、規則にもなってた気がします。

 

 

私が通ってた学校では、

 

 

衛生週間になると、

 

 

自分の机の上にハンカチとティッシュを並べて、

 

検査までされてました・・・

 

 

社会人になってそんなことはなくなったけど、

 

 

女子トイレとかでハンカチやタオルを

 

もってる人って、意外に少ない。

 

 

みんな、

 

ハンドドライヤーとかペーパータオルがあるから

 

持ち歩かないのかも・・とは思うけど、

 

 

確かに、ハンカチって

 

 

わざわざバッグから出してから

 

手で持ち歩かないといけないから、

 

 

持っていくのを忘れたり、

 

どこかに置き忘れたりするんですよね。

 

 

女性の洋服には、男性の洋服みたいに、

 

必ずポケットがついてるわけじゃないし。

 

 

そこで、

 

 

最近、

 

子供たちの間で流行ってる

 

ちょうどいい大きさのポーチがあったから、

 

 

私も使ってみることにしました。

 

f:id:blgmarche:20190124123611j:plain

ボトムスに、簡単にとめられるポーチは案外便利です

若い子に人気の雑貨屋さんに入ると、

 

 

必ずハンカチとかティッシュとかを入れる

 

ポーチが売ってます。

 

 

パンツとかスカートの上部に、

 

ポーチをクリップでとめられるように

 

なってるから、

 

 

ポケットがなくても大丈夫。

 

 

キャラクターものから、かわいい柄のものまで

 

色々揃ってます。

 

 

私も、ちょっと小さめのポーチを買って、

 

 

ハンカチ、ティッシュ、リップクリームを入れて

 

持ち歩いてみたら、すごく便利。

 

 

小さいものなら、ハンドクリームも入るから、

 

 

私は、手を洗うと必ず、

 

 

ハンカチでしっかりと手をふいて、

 

ハンドクリームをぬってから、

 

 

仕事の席に戻るようにしてみました。

 

 

すると、

 

 

ハンカチ入りのポーチを

 

持ち歩くようになってから、

 

 

砂漠のように乾燥してた手の甲が

 

いつも潤ってる状態に!

 

 

手の乾燥に悩んでいた同僚に

 

ハンドドライヤーのことや

 

ハンカチのことを教えてあげたら、

 

 

同僚も、手の乾燥が気にならなくなったと

 

嬉しそうに報告してくれました。

 

 

温風乾燥機は便利だけど、

 

手の乾燥が気になるなら、

 

 

あなたも、ハンカチを持ち歩くことを

 

オススメします^^

水仕事で手が乾燥しまくり!ガサガサを最小限にくい止める方法

毎日つづく水仕事。

 

家事をしてるおかげで、手はガッサガサ。

 

 

手がガサガサだと、

 

 

赤くなってヒリヒリと痛むし、

 

ストッキングとかにひっかかるし、

 

見た目が最悪で

 

 

いいことが全然ない!!

 

 

どうにかして枯れ肌を脱出して

 

スベスベの手になりたくて、

 

 

毎日の家事ついでに、

 

ながらハンドケアを始めることにしました。

 

 

ながらハンドケアは、

 

家事をしながらできるから、

 

 

ケアのし忘れを防げるし、

 

 

家事をする度に手がキレイになるから、

 

 

食器洗いとか、お風呂掃除とかの

 

家事が楽しくなったりして^^。

 

 

どんなハンドケアがいいかな~って

 

色々なパターンを試してみたけど、

 

 

一番しっとりスベスベになる方法を

 

見つけたので

 

 

ご紹介しますね。

ながらハンドケアには使い捨て手袋が◎

家事の時に使うゴム手袋。

 

 

私は、ながらハンドケアをする時、

 

 

100均などで手に入る

 

使い捨て手袋を使ってます。

 

 

普通のゴム手袋でもいいんですが、

 

 

普通のゴム手袋って、

 

 

手汗とかで蒸れると

 

ゴム手袋の中が臭ってきますよね?

 

 

それって、雑菌が繁殖してる証拠。

 

 

そんなゴム手袋で

 

ハンドケアは続けたくないし、

 

 

毎日、ゴム手袋を裏がえして洗うのも

 

手間なので、

 

 

私は、防水の使い捨てゴム手袋を

 

使うことにしたんです。

 

 

だからといって、

 

 

水仕事の度に使い捨て手袋を使ってたら

 

お金がもったいないし、環境にも悪いから、

 

 

家事の度に変えるんじゃなくて、

 

1日1セットって感じですね。

 

 

トイレ掃除する時は、

 

さすがに交換するけど・・・

 

f:id:blgmarche:20190124111247j:plain

ゴム手袋をはめる前にすること、はめた後にすること 

家事を始める前に、

 

手を化粧水で湿らせます。

 

 

化粧水は、へちま水とか超安いものでOK。

 

 

私は、化粧水を100均で売ってる

 

スプレーボトルにつめかえて、

 

 

簡単に、手にシュシュとできるようにしてます。

 

 

化粧水で手を湿らせたら、

 

ゴム手袋をつけます。

 

 

それから食器洗いをしたり、

 

1日の家事をこなします。

 

 

掃除をした後は、

 

手袋を外して、すぐにハンドクリームをぬります。

 

 

手が、汗と化粧水でほどよく湿ってるから、

 

 

そのままハンドクリームを手になじませて

 

ながらケアは完了。

 

 

手袋の内側も湿ってるから、

 

 

手袋を外したら、

 

 

次に使うときまでに乾くように

 

必ず裏返しておきます。

 

 

家事の度にこれを繰り返すだけで、

 

 

ガッサガサだった手が、

 

 

見違えるようにスベスベで

 

潤った手に変わります。

 

 

 最近、ママ友に、

 

手がキレイだね~~って

 

ほめられました。

 

 

手をほめられるって、

 

女性として結構うれしいものです。

 

 

水仕事で手が乾燥しまくってるなら、

 

ながらハンドケアで、

 

ガサガサを最小限にくい止めましょう!

手のあかぎれを治したい!どんな薬を選んだらいいの?

あかぎれって、

 

一度できてしまうと

 

なかなか治らないんですよね・・・

 

 

私も、

 

毎年冬になると、

 

必ずあかぎれに悩まされます。

 

 

あかぎれって、

 

小さい傷のくせに痛い。

 

 

傷が、水やお湯にふれる度に、

 

ピリピリするあの痛み。

 

 

できれば経験したくないですよね。

 

 

私は、

 

 

ハンドクリームのケアを

 

忘れてしまったり、面倒くさかったりで、

 

 

毎年、結局あかぎれになってしまいます。

 

 

指の皮膚が切れて、はじめて、

 

 

しまった〜~~っっっ!!

 

 

と、毎年後悔します。

 

 

気づいた時にはもう遅く、

 

2、3個一度にパックリ割れてます。

 

 

あかぎれのやっかいなところは、

 

なかなか治らないこと。

 

 

あかぎれが全然治らなくて困っていた時、

 

 

昔、母親が水ばんそうこうを使っていたことを

 

思い出したんです。

ばんそうこうは、あかぎれ肌の強い味方

ばんそうこうって聞いたことありますか?

 

たまに、テレビのCMで流れてたりしますが、

 

あまり馴染みのない言葉ですよね。

 

 

ばんそうこうは、

 

液体のばんそうこうです。

 

 

見た目は、接着剤のように透明で、

 

ニオイも接着剤に似ています。

 

 

そのはたらきは、

 

 

ふつうの布ばんそうと同じで、

 

 

手肌にできたキズを、

 

水や外部刺激から守ってくれて、

 

 

キズを治りやすくしてくれます。

 

 

ばんそうこうは、

 

薬局ならどこでも売ってる商品です。

 

f:id:blgmarche:20190124103248j:plain

ばんそうこうの使い方

ばんそうこうは、

 

 

ばんそうこうと比べて

 

水に強いところが頼りになります。

 

 

せっかく

 

あかぎればんそうこうをはっても、

 

 

水がしみてきたら、

 

治る傷も治らなくなってしまいます。

 

 

でも、水ばんそうこう

 

とにかく水に強いので安心して使えます。

 

 

ばんそうこうの使い方は、

 

 

まず、液体を、

 

 

あかぎれでパックリ割れているところに

 

かぶせるようにぬります。

 

 

乾いて、液体が皮膚と同化したらOK。

 

 

液体が乾いた後は、

 

いくら水を使ってもとれないし、

 

傷の痛みも感じません。

 

 

もし、水を使う度に傷が痛むようなら、

 

ばんそうこうがしっかりぬれて

 

いないかもしれないので、

 

 

傷の上から、もう一度

ばんそうこうをぬりましょう。

ばんそうこうを使うにはちょっとした覚悟が必要

 

あかぎれをすばやく治してくれる

 

ばんそうこう

 

 

でも、1つだけお伝えしたいことがあります。

 

 

それは・・・

 

 

ばんそうこうあかぎれの上にぬると、

 

 

殺人的にシミます。

 

 

痛いです。とにかく、痛いです。

 

 

私は、

 

あかぎれの上に、水ばんそうこうをぬる時、

 

 

思わず、

 

 

「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜~っっ!!」

 

 

と、叫んでしまいます。

 

 

それは、傷がシミて痛いからです。

 

 

その姿をみて、

 

私の子供達は笑ってます。

 

 

でも、

 

水を使う度に痛むあかぎれ

 

すばやく治すには、

 

 

一度ぐらいの痛みは耐えてみせます。

 

 

そのくらい、

 

私は水ばんそうこうを頼りにしてます。

 

 

あかぎれに、よく効くからですね^^。

 

 

あかぎれに悩んだら、

 

ぜひ水ばんそうこうを使ってみてくださいね。

手のあかぎれが痛い!あかぎれの原因とその対処法

指にあかぎれができると痛いですよね・・・

 

 冬になると、私は毎年あかぎれに悩まされます。30歳を過ぎてから、もう、毎年の恒例行事です。 

 

あかぎれの原因は、食器洗い。ゴム手袋が嫌いな私は、1年中素手で食器を洗いたい派です。

 

でも、冬になって水が冷たくなり出すころに憎きあかぎれは出てきます。 

 

今年も来たか!!!

 

1個や2個のあかぎれならまだ我慢できるので、寒くなってきて、冷たい水から、お湯で食器を洗うようになるまでは、できたあかぎれは見て見ぬふりをして、素手で食器を洗いつづけるのですが・・・

お湯と洗剤があかぎれの原因に?!!

冷たい水にはもう耐えられなくなり、食器を洗うときにお湯を使い始めると、お湯と洗剤の強力パワーで、手の油分が根こそぎ洗い流されます。

  

そうなると、私は無力。

 

放っておくと、あかぎれが4個、5個、6個・・・と増えていくので、いてもたってもいられず、結局ゴム手袋をつけるのです。 

 

毎年繰り返されるこの敗北感。

 

でも、あかぎれって小さな傷のくせにすごく痛いんですよね。しかも、全然治らない。

 

どうにかしてゴム手袋をせずにあかぎれも防げないものかと色々試してみたところ、ゴム手袋をつけなくてもあかぎれを防ぐ方法がありました。 

f:id:blgmarche:20190123143026j:plain

 寝る前の保湿の徹底であかぎれは防げる 

 

ズボラな私は、手洗い後にいつもハンドクリームをぬるなんて無理。

  

あかぎれができてしまうと痛くて、保湿をしないわけにはいかないけど、日中はどうしてもハンドクリームがぬりたくないんです。

 

なぜなら、ベタつくから。

 

ハンドクリームをぬって少し時間をおくと、成分が浸透してベタつかなくなることぐらい知ってますよ。 

  

でも、その少しの時間が我慢できない・・・

 

とはいえ、もうアラフォーだし、少しはハンドケアしとかないと、あかぎれどころか、手が老けてしまうかもしれないので、

 

ズボラな私は、寝る前のハンドケアを取り入れてみることにしました。 

ひのき水とハンドクリームであかぎれができなくなった!

夜寝る前に眺めたら、見事にカッサカサでシワシワな私の手と指。見るからに水分と栄養分が足りない手をしていました。

  

なので、ハンドクリームだけじゃ足りないかなーと、ハンドクリームを塗る前に、家にあったひのき水をバシャバシャと化粧水代わりに手全体につけてから、ハンドクリームをぬって寝るようにしたんです。

 

そしたら、朝起きた時の手の感触が変わりました。

 

洗顔しても、家事をしても、しばらく潤いが続いてる。これなら、食器洗いを素手でしても、あかぎれが防げるかも??というぐらい、いつまでも潤ってます。

 

あかぎれは、もともと油分の少ない指が空気の乾燥とか洗剤の刺激とかでカラカラに乾燥し、皮膚がヒビ割れて起こるから、

 

夜寝る前に、指まで意識したハンドケアをしてあげると、寝ている間に潤いが指まで届きあかぎれを防ぐことができます。

 

潤いを持続してくれる化粧水をハンドクリームと一緒に使うと、より効果が高まります。

 

試してみてくださいね。

手荒れがひどい!手洗いの回数と手荒れのひどさって関係ある?

手って、1日に何度も洗いますよね。

 

トイレに行った後、食事の前、料理の前や料理中、洗顔中、入浴中・・・

 

仕事でいつも水にふれているなら、これ以上に、数えきれないぐらいの回数手を洗ってると思います。

 

仕事中に水にふれる職業ランキングがあるとすれば、

 

  1. 飲食関係で料理を作ってる人
  2. 医師や看護師さん
  3. 美容師さん

 

とかになるんでしょうか。

 

こうしたお仕事の人は、常に水にふれている印象がありますが、それ以上に、洗剤や除菌剤にふれています。

 

調理人なら、キッチン洗剤や漂白剤。医師や看護師さんなら、消毒用ハンドソープやアルコール除菌剤。美容師なら、シャンプー。

 

手荒れのひどさって、実は、手洗いの回数よりも、手洗いの時に使う洗剤が大きく影響しているんですね。

 

f:id:blgmarche:20190123111915j:plain

洗剤は手の水分や油分を全て洗い流してしまう

身体をバイ菌から守ってくれたり、清潔に保ったりしてくれる洗剤や除菌剤。

 

でも、その洗浄力は手肌には強すぎて、時には働く人の人生まで変えてしまうことがあります。

 

例えば、私の友達。

 

彼女は美容師に憧れて、高校卒業後に美容の専門学校に入学し、無事に卒業しました。

 

卒業後は、地元に帰って、自宅から通える美容室に見習いとして就職したんです。

 

夢に見た美容師をようやくスタートした彼女でしたが、シャンプーは、見習いの仕事。 毎日、毎日、果てしなくつづくシャンプーで彼女の手の皮膚は完全に崩壊してしまいました。

 

手荒れがひどくなりすぎた彼女は、シャンプーができなくなり、美容師の夢まであきらめることに・・・

 

私は、それを聞いた時、すごくショックでしたが、手の皮膚が弱い人にとって、美容師は、ほんとうに過酷な仕事なんだな〜と考えさせられました。

 

そして、そんなシャンプーを使って、美容院でいつも頭を洗ってもらっている私たち。

 

そのシャンプーって、ほんとうに頭皮にいい物なの??? 

 

ちょっと複雑な想いがしました。

 自分の手肌は自分で守ろう!

 

今、世の中で売られている多くの洗剤は、合成洗剤といって元々自然界に存在している成分ではなく、化学合成によって作られたものです。 

 

洗浄力が強いため、素手で直接さわるとひどい肌荒れを起こす危険があります。

 

でも、私たちが生活する上で、そこまでの除菌ってほんとに必要??って思うことがあります。

 

企業が商品を売るための誇大広告なんじゃないかって。 

 

仕事で、お客様や患者さんの健康を守るために、消毒や除菌の決まりがあるのはわかります。 

 

でも、働いている人のことも少しは考えて欲しいな・・・と、個人的には思います。

 

1日に、何度手を洗ったとしても、水だけなら、手荒れがそこまでひどくなることはありません。

 

手荒れの原因は、合成洗剤です。

 

洗剤が、きちんと洗い流されず、手に残ったままだと、手荒れはますますひどくなります。

 

皮膚が弱いのに、仕事の都合でどうしても洗剤や除菌剤を使わないといけないなら、最後に水でしっかり成分を洗い流したあとに、手荒れに効くクリームや軟膏で手当てしましょう。

手荒れがひどくて辛い!防ぐ方法は意外と簡単だった

夏は、水や石鹸をガンガンつかっても平気なのに、 冬になったとたんに乾燥で手荒れしてくる私の手。

 

手の甲から指の先までガッサガサで、洗剤を使いすぎるとすぐに指の側面にあかぎれができたり、指先にささくれができたり・・・

 

もう、手荒れがエンドレス状態になるんですね。

 

私は、家事を素手でしたいタイプで、ゴム手袋とかはめるのイヤなんです。

 

だって、食器洗いする時とか、油汚れがまだ食器についてないかとか、 ゴム手袋してると汚れ落ちがよくわからないんですよね。

 

でも、乾燥する冬場は、手荒れやあかぎれで手が痛いだけじゃなくて、見た目がみすぼらしい老け手になってしまうのが怖くて、嫌々ゴム手袋で家事してます。

 

f:id:blgmarche:20190123105113j:plain

それでも乾燥しまくる私の手がハンドソープで改善

洗剤による手荒れを気にして家事の時はなるべくゴム手袋をつけるようにしている私。

 

それでも、冬場は手がカサカサしっぱなし。ハンドクリームをぬってもカサつきはあまり改善されません。

 

そこで、使ってるハンドソープを見直すことにしました。

 

手荒れには、無添加せっけんが良いと聞いたので、無添加せっけんを探しに薬局へ。

 

薬局の棚には、無添加せっけんが数種類置いてありました。 

 

色々と悩んだあげく、昔からお世話になってる牛乳石鹸(カウブランド)のハンドソープを購入することに。

 

家に帰って早速使ってみましたが、使いはじめだから効果があまりわからず・・・

 

なので、しばらく家族全員で使ってみることに。

 

 使って何週間かたって、あれ?肌荒れが良くなってない?と、ふと気づきました。

 

アラフォーになると、ハンドソープを新しく変えたことすら忘れてしまうのです。

 

でも、他に変わったことは何もしてないから、ハンドソープを無添加せっけんに変えただけで肌荒れが改善してくれたんだ〜って、少し感動しました。

 

乾燥しがちな子供の手荒れも改善したので、今まで使ってた合成洗剤の石鹸は、 肌に良くなかったんだな〜とあらためて感じました。

 

無添加せっけんが手肌にいいことがわかって、おまけに環境にもやさしいということなので、台所用の洗剤もエコ仕様のものに変えてみました。

 

すると、ちょっとした洗い物ならゴム手袋をつけなくても手荒れしないことがわかりました。

 

手肌にも環境にもやさしいっていいですよね^^

 

手荒れがひどくて辛いなら、お使いの石鹸や洗剤を無添加せっけんに見直してみてはいかがですか?